デバイス関連

【G533】初めてのワイヤレスに!Logicoolゲーミングワイヤレスヘッドセット【入門用】

今まで有線のヘッドセット、イヤホンしか使ったことが無かったのですが、
私はとにかくトイレが近いので、ゲーム中に席を立つことが多いです。
その都度ヘッドセットを外したりするのが面倒なので、ワイヤレスヘッドセットを購入してみました!

PCでしか使用していませんので、プレステやSwitch等で使えるかどうかは、Amazonなどのレビューをご参照ください。

Logicool G533

PCでゲームをしているのですが、専用ソフトウェアをダウンロードするのが面倒なので、キーボードやマウスと同じメーカーのLogicoolから選ぶことから始まりました。

人生でワイヤレスヘッドセット(イヤホン)を使ったことがないので、最初から超高いものを買うのではなく、そこそこのお値段のものを買うことにしていました。
そこで、ちょうどフレンドさんが使っているという事で、G533を購入してみました!

執筆時の現在は値段が高騰しており、¥16000ほどになっていますが、普段は1万円くらいでしたので、購入検討している人は値下がりを待ってもいいかもしれません。

Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G533 PS5 PS4 PC Switch Xbox ワイヤレス Dolby 7.1ch usb ノイズキャンセリング 折り畳み式 マイク付き 軽量 15時間バッテリー 国内正規品
Logicool G(ロジクール G)

 

商品名 Logicool G533 ワイヤレスヘッドセット
特徴 ・ワイヤレス
・Dolby 7.1chサラウンドサウンド
・15時間連続使用可能
・折り畳み式ノイズキャンセリングマイク搭載
(マイクを上にはね上げるだけでミュート可能)

 

ワイヤレス

人生で初のワイヤレスヘッドセットです!感動!
最大で15mの通信が可能らしく、私の場合は家の中で動き回っても音声が途切れることがありません。
戸建てだとか、お家の構造によっては途中で音声が途切れてしまう可能性があるかもしれません。
音声の遅延も全く感じません。

 

7.1chサラウンドサウンド

私は音響に関しての知識が少ないので、これがどれくらいのものかは分かりません。
しかし、商品紹介として特記されているということは、イイ機能だと思います^p^

ゲーム以外にも音楽を聴いていると、低音や繊細な音もしっかりと聞き取る事ができます。
普段携帯などで何気なく聞いている好きなアーティストの曲でも、
「ベースラインこんなにカッコよかったんだ!」
「こんな音入ってたんだ!」
と、色々と新しく気づける事も多いです。

G HUBで更に細かく聞こえ方の設定も出来ますので、お好みの設定を見つけてみて下さい!(例のごとく私は無難な感じの設定で使用中)

 

15時間連続使用可能

他のワイヤレス商品もこれくらいは使えるとは思いますが、長時間連続使用が出来るのはゲーマーにとって大変ありがたいですね。
私の場合、ゲーム以外にも音楽を聴きながら仕事をしたり、こうやってブログを書くことも多いので、わりとすぐに充電がなくなってしまいます(^_^;)

充電が少なくなってくると、Logicool専用ソフトウェアのG HUBから、
「バッテリーが少ないです!」と通知も来ますし、ヘッドホンから「ポポッ」という低音の音が鳴って、充電が少ないことをお知らせしてくれます!!

ゲームや作業が終わってPCを落とすときに、充電ケーブルを差す癖をつけておくと、ゴールデンタイムに充電切れになるのを防げますね。

 

折り畳み式ノイズキャンセリング機能付きマイク

マイクはBlue Microphones Yetiを使用しているため、このヘッドセット付属のマイクで通話をしたことはないのですが、このヘッドセットを使っているフレンドさんの音声を聞いている限り、音質が悪いとか特に思う事はありませんでした!

このマイクの良いところは、マイクを一番上まで跳ね上げると、ミュート状態に出来ることです!!
ミュート状態、通話状態は、ヘッドホンから「ピポ~↑」「ピポ~↓」と音声で通知してくれるので、今どっちだっけ!?となることも少ないと思います。

突然の出来事でミュートにしたい時でもすぐに対応が可能なので、かなりオススメポイントです!

 

メッシュ素材

これは私的に評価ポイントだったのですが、耳に当たる部分がメッシュ素材で出来ています。
以前使用していたRazerのKrakenだとモチモチの合皮素材で、それはそれで気持ちよかったのですが、こちらはメッシュ素材ということで、通気性に優れています。
蒸れるのが苦手な方は、ぜひ候補に入れてみてください!

 

電源オンオフ、音量調節が簡単

ヘッドセット本体の左耳のところに、電源ボタンと音量調節ダイヤルがついています。
ゲーム中や作業中など、少し音量を上げたいor下げたい時などもすぐに手元で操作が可能なので、とても便利な機能です。

 

 

デメリット

デメリットっぽい部分も紹介してきます。

 

しっかり密閉されない

これも音響知識が乏しいので上手く伝えられないのですが、このヘッドセットは耳をすっぽりしっかり包んでくれるイヤークッションではありません。
※私の耳が小さいのか大きいのかは分かりませんが。。

一応、私個人の感想ですと、
RazerのKrakenと比べてキュっとしっかり密閉してくれるクッションではないので、耳とイヤークッションに隙間がある状態です。
これは頭の大きさや耳の大きさなどで使用感が異なる部分だと思いますが。。

しっかりと密閉して外の音を遮断してくれるヘッドセットがいい場合は、他の製品を選んだほうがよさそうです。
音漏れがひどいとか、聞こえが悪いとかそういった事は今のところ感じていません。

 

充電が面倒くさい

1日の使用時間が短い方や、こまめに充電する癖のある方は大丈夫だと思いますが、私のようなズボラ人間ですと、だいたいゲームして超忙しい時に充電が減っている通知音が鳴ります…( ˘ω˘ )

これはもう本人の意識の問題ですので、ゲーム終わりにはきちんと充電ケーブルを差すか、学校や仕事から帰宅したらすぐに充電ケーブルを差しておく、など意識して行う事が必要です。

 

頭頂部のクッションが物足りない?

RazerのKrakenとの比較になってしまうのですが、頭頂部にあるクッションが少し物足りないように感じました。
特に不具合があるわけではないですが、もう少し肉厚だと良かったなと思います。

 

 

まとめ

Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G533 PS5 PS4 PC Switch Xbox ワイヤレス Dolby 7.1ch usb ノイズキャンセリング 折り畳み式 マイク付き 軽量 15時間バッテリー 国内正規品
Logicool G(ロジクール G)

有線から無線へ移行すると、行動が自由になる素晴らしさでとても感動します!
デメリットもあまり無いので、こまめに充電するくせさえつければ、とても便利なヘッドセットです。

私のようによく飲み物を取りに行ったり、トイレが近いゲーマーさんにはぜひ、有線から解放される自由を味わってほしいです!!

他にもオススメのワイヤレスヘッドセットがあれば、ぜひ教えて下さい。